運営堂ブログ

「【文庫】本能寺の変 431年目の真実」を読んだ

どうでもいいブログに書こうと思いましたがこちらに。読んだのは加筆された文庫版なので2013年に出版された当時のものとは内容が変わってます。

読んだ感想としては、これはそうかもしれない、ということでした。

■歴史は何が正しいかなんてわからない

映像が残っていたりはっきりとした文書があれば別ですが400年も前のことなんて分からないですよね。今までの説だって偉い人がそう言っていただけとか、面白そうな俗説が定着してしまっただけかも知れません。

TVだったり、高名な学者さんだったり。第一線で活躍している人が言うことってそのまま鵜呑みにしてしまいがちですが、間違うことだってあるだろうし社会情勢によっては思っていることを言えなかったりもします。間違っていても引き下がれなくてそのまま押し通さざるを得ない時もあるでしょう。そんなこんななので、やっぱりちょっと引いてみた方がいいと思うわけです。

その前提で歴史関連の本は読んでいるんですが「本能寺の変 431年目の真実」はスッキリしていて納得してしまうのです。途中で突っ込めば怪しいところもありますがあまり気にならない。

いや、気にしないとイカンのでしょうが、学者じゃないの気にしない。逆に○○説、みたいな内容になるとどうしても過去の説の批判だったりするわけで、読んでいる方には関係ないことがウダウダ書いてあることもあります。こいつのせいで興醒めするというか、歴史にロマンを感じなくなってしまうので、できればない方が嬉しいわけです。

意地の張り合い的な部分がないのは読んでいてかなり楽しいです。

■じゃあ、本能寺の変の真実って何?

と聞かれても買ってくださいとしか言えません(笑)。

その後の流れの中心にいた人たちの動きをよ~く見てみると分かるかも知れませんが・・・。あとは歴史は勝者のものであるということと、書き手の意図が入っているということも考えると良いかも。

■個人的にはここ以外も・・・

個人的にはここよりも信忠が逃げなかったのが何故か?というところが気になってますが、ここは特に触れてないのがちょっと残念。

逃げるチャンスもあったし逃げていれば織田政権は維持できたようなできなかったような・・・となって考えて楽しい部分ですので。

■戦国時代に興味がある人は必読かと

話しのネタとして知っておきたいですし、今までにない説なので読んでおいて損はないです。また、当時の日本人のメンタリティを知るにも良い内容です。

文庫本

【文庫】 本能寺の変 431年目の真実 (文芸社文庫)
明智 憲三郎
文芸社
売り上げランキング: 122

Kindle

本能寺の変 431年目の真実
文芸社 (2015-03-31)
売り上げランキング: 238