運営堂ブログ

Moodleで課題を受け付ける時に注意すること

【Moodle】課題を出す時に注意していること , カグア!Googleアナリティクス活用塾

カグアさんが書かれていたので私が注意していることを補足的に。

■締切は自分の時間が空いている時に

00時00分を締切にすると、23時55分ごろに学生からメールが来る時があります(笑)

提出の方法が分からないとか、課題の内容が分からないとか、色々です。

ですので、平日の16時とか自分が比較的対応しやすい時間をおススメします。学生に連絡していても50人以上になってくると徹底できないですからね。

■オンラインテキストはメモ帳で原稿作成を

オンラインテキストの場合ブラウザ(webkit系のChromeとSafariで)によっては提出できない場合があります

また、Wordからコピペすると書式まで持ってきてしまうのでこの場合もうまく提出できないことがあります。

メモ帳で書かせてからコピペするかIEやFirefoxを使うようにしてもらってください。

課題画面で提出されているのに内容が空っぽの場合は課題の一括ダウンロードで課題をダウンロードし、該当の学生のファイルの拡張子を.htmlにすることで見ることができます。

■教師へのメール通知はできるだけ使わない

すぐに見たい場合はともかくそれ以外の場合は、教師へのメール通知をオフにしてください。締切近くに一気にメールが来ることとなります。

■その他

・課題文の工夫
オンラインテキストの場合は「他の人に説明する感じで」とか「誰が読んでもわかるように」といった文章を課題の中に入れておくと分かりやすい回答が出てきます。

・IEの改行はshift+enter
通常IEでenterキーを押すと段落改行(pタグ)が入るんですが、shift+enterなら改行(br)です。
これを学生に教えておくと見やすくなります。

Moodleの小ネタも書こうと思いつつ書けてないな・・・。