Google アナリティクスの画面に「このレポートを変更しました」なるものが 最終更新日:2014年4月10日 掲載日: 2013年8月29日 ユーザー→モバイル→サマリーで確認。 ありがたい機能ではあるんだけど、いつの段階と比較して変わったのか?が分からないと、ここのレポートの存在を知らない人は困るでしょうね。せめて変更日を入れてほしいところです。また、レポートのデータ自体を変更したのか?と思って一瞬焦るので「このレポートの項目(とか指標とか)を変更しました」の方が分かりやすいかなと。 あとはこういった変更履歴をヘルプサイトに作ってくれるとか、ヘルプ自体の更新履歴を作ってくれると助かるのですが・・・。 関連記事 Google Analyticsのnot setをなくす方法2011-03-235/7(水)に直帰率を下げる方法についてのミニセミナーをやります。2014-05-05Google アナリティクスのHOME画面にある「時間帯別ユーザー数」は過去30日で見ないように2018-11-05Google アナリティクスのカスタマイズもいいけど数値の定義が変わる場合は要注意というかあまりおススメできないかも2012-07-24 投稿ナビゲーション 【毎日堂 その69】仕事と自分について×5、クラウドソーシング記事炎上の裏側、ブログ年表、など。【毎日堂 その70】WordPressに対する攻撃、アンケートのウソ!?、Webに対する期待のかけ方、など。