真面目に効率化に取り組むと、どんどん作業が遅くなるという謎。 掲載日: 2015年6月23日 ツイート B! 0 Pocket 2 LINEで送る シェア 5 効率化に取り組むと「やらなくていいこと」を見ずに、「早くやること」だけに目が行ってしまいます。だから根本的に解決しなくて、作業自体は早くなるけど増えていく一方なんですよね。 そもそもやるべきかやらざるべきかを常に頭の中に入れて効率化に取り組みましょう。 何もしなくてお金が入ってこればそれが一番の効率化なのですから。 臨機応変に清濁併せ呑む , ウェブ担当者通信 関連記事【森野コラム】分かりやすいからといって考えることを放棄してはイカンと思う続けるには習慣化しないといけないけど、習慣化したら続かなくなる。安定が続かないと分かっていても慣れてしまう。これが一番怖い。 投稿ナビゲーション 商品ページと言うから商品を紹介してしまう。販売ページと思えば作り方も変わってくる。法律を作る人たちは何を見て、どう考えて、法律を作っているんだろう。