運営堂ブログ

競合他社のアクセス統計は使えるのか?

コンバージョン率2.8%、カート放棄率59% – この平均データをどう活用するのか?
アクセス解析イニシアチブでお世話になっている衣袋さんの記事です。

セミナーや講演などで、出席者の方からよく聞かれる質問に、こういうものがある。
コンバージョン率って平均的にはどのくらいなのでしょうか?
自分のサイトはコンバージョン率が1.0%なのだが、これはよいのでしょうか悪いのでしょうか?

これは実際に私もよく聞かれる質問です。
確かに自分のところが他と比べてどうなのかってのは気になりますし、改善したと喜んでいても他社より圧倒的に低ければ喜べないですから。

しかし、webサイトは結局のところ投資対効果(ROI)で判断するわけなので、いくらつぎ込んだらいくら儲かったかを注目すべきで、その効果を高めるために今まで1%だったのを1.5%にしましょうという話になるんだと思います。他が5%だからうちもそれを目指す!と思っても、そもそも商品とかサービスとかあらゆる面が異なっていますので目指してもあまり意味のないものですし、コンバージョンは上がったけど客単価が減ったということになりかねません。

もちろん、高い料金を払ってでも「業界平均コンバージョン率」のデータが必要なケースもあることは否定しない。しかし多くの場合は単なる興味でしかない。行動に結びつかないデータは時間と金の浪費だ。特にWeb系のデータはアクセス解析含め大量に存在するが、つねに行動に繋がる分析に使えるかどうかという視点を忘れないようにしたい。

まったくその通りだと思いますし、分析する側も行動につながるデータを出さないといけませんね。分析ばかりしていると関係ないところに目がいきがちで・・・(汗)。

数字が出てくるとそれが独り歩きしたり、意味のない数値をいじくりまわしたりしてしまいますが、分析する前にしっかりと目標を定めておくことが重要です。