運営堂ブログ

第11回ネッタンセミナー「小さい会社のウェブマーケティング必勝法」でいただいた質問と回答

2021/11/30に開催された第11回ネッタンセミナー「小さい会社のウェブマーケティング必勝法」では参加の皆さんに事前に質問をいただいて回答する時間がありました。そこでいただいた質問が私もよく聞く質問なので回答を記事にします。

※参加の皆さんには承諾済みです

コンサル視点のご質問

・webコンサル視点ですが、アドバイスしてもやらないお客さんへはどうされてますか?
・森野さんが活用されているおすすめのツールはありますか?
・うまく行った施策と結果の事例を聞けたら幸いです。

動かない人は

アドバイスをしても動かないお客さんに対しては、簡単にできそうなものやこちらがさっとやれるような提案をしてとにかく動いてもらうようにします。それでも動いてもらえない場合は、こちらから契約を終了しませんか?と伝えます。動いてもらってわからないことがあれば、それに対してのアイデアも出てくるのですが、現状が何も変わらないのにお金をいただくことはできませんので。

私がお仕事をいただく場合はこちらからの営業ではなくて、何かしらの相談からになることが多いので「ご提案ください」となることはほとんどありません。ですので、動かない場合は相談することもないということで終了しましょうと伝えます。

動かすことから仕事だろうと言われればそれまでなんですが、こうなるケースでは魔法のようなことやすぐに絶大な効果を求められていることが多いので、それはできないですし、できそうな人にお願いしてくださいともお伝えします。

あくまでも何かしら解決したい問題があってからのお仕事なので、それに対して何も現状が変わらないのであればそこで終了かなと思います。

おすすめツール

◇SEO
Google Search Console
https://search.google.com/search-console/about?hl=ja
Ubersuggest
https://app.neilpatel.com/ja/dashboard
検索順位チェックツールGRC
https://seopro.jp/grc/

◇解析
お客様のビジネスに適した分析ツールとソリューション – Google アナリティクス
https://marketingplatform.google.com/about/analytics/
ウェブとモバイル用のタグ管理ソリューション – Google タグ マネージャー
https://marketingplatform.google.com/about/tag-manager/
サイト分析、改善ツールはGrowth Support
https://growth-support.net/
Microsoft Clarity – Free Heatmaps & Session Recordings
https://clarity.microsoft.com/
QA Heatmap Analytics – 無料のWordPressヒートマッププラグイン【QA Heatmap Analytics】
https://quarka.org/
サイト運営プラットフォーム Ptengine
https://www.ptengine.jp/

◇調査
Google トレンド
https://trends.google.com/trends/?geo=JP

◇便利
DeepL翻訳:世界一高精度な翻訳ツール
https://www.deepl.com/translator
Biscuit(ビスケット) | いつものアプリがタブに埋もれない無料ブラウザ
https://eatbiscuit.com/ja

おすすめというか使うことが多いツールです。

Biscuitはwebサービスをたくさん使っている場合にはかなり便利です。

うまくいった施策

手堅いのは既存顧客へのメルマガやLINEなどのPUSH施策です。

このあたりの施策って言いたいことや割引の告知だけになっていることが多いので、そこをテコ入れするとガラッと状況が変わることが多いです。事前にRFM分析だったりで顧客分析をする必要がありますのでご注意を。

既存顧客の購入頻度が20%上がるだけでも大きいですし、喜んでくれれば口コミも期待できますよね。

広告やSEOに関しては我流の運用だったりちょっと手を付けたぐらいであれば改善幅が大きくなりますので、ちゃんとやる価値はあります。

このあたりがうまくいっていればGoogle アナリティクスなどを見てどこか改善できそうかを見る流れになりますね。なんにでも聞く施策はないのでこんな感じになります。

社内の担当者さんのご質問

書いてあることは正にその通り。

コツコツやる、業者を使う、でもすぐに結果がでないので、経営者からは変化や改善を促されてしまうことがあり、なかなか積み上がらないのかネックです。

会社の中での立ち回り方のコツを教えていただきたいです。

これは2つの顔を使い分けることをおすすめします。経営者から言われたことや求められていることはちゃんとやる。その前提で自分のやりたいことを混ぜ込んでいく感じです。拒否をしたりやらないと信用を失ってやりたいことをやるチャンスが無くなってしまうことが多いですから。

組織なので自分の思うとおりに行くことがまれで、思うとおりに行かないことが当たり前だと思った方が楽なはず。

言い方は悪いですが、変化したように見える、改善したように見える、数字が出る。これができればよいのです。演出・儀式、そんなイメージでしょうか。

ホームページを開設した方からのご質問

ホームページを新規で公開しましたが、アクセスが全然ありません。まずは何をやるのがいいですか?

SEOの観点からはGoogle Search Consoleに登録する、どこからからリンクしてもらう、コンテンツを継続的に追加する。

アクセス解析の観点からはアクセスがないうちは改善点を探さずに数値を見るだけ。

お金があれば広告。

SNSは告知ではなくて仲良しを増やす。

こんなところでしょうか。

すぐにアクセスが増えることはないので3か月~半年ぐらいはコツコツとコンテンツを追加していくのがいいと思います。

ネットショップの立ち上げを検討されている方からのご質問

お祝い・記念品に関するネットショップの立ち上げを検討しています。

どのサービスを使うのがいいか、おすすめはありますか?(Shopify?日本のサービス?)

あと、今からネットショップを立ち上げて売れるかな?と心配していますが、どう思いますか?

売れるためには時間とか広告費とかかかりますよね?

ネットショップの場合にカートから入るとほぼ失敗しますし、ネットショップを立ち上げてから集客をしようとするとお金がいくらあっても足りません。

既存顧客がいるのであればその人たちに買ってもらうようにBASEなどで手軽なECを立ち上げた方がいいですし、既存顧客がいない場合はヤフオクやメルカリで買ってくれる人を増やすことからです。もちろんリアルの知り合いに試しに買ってもらって意見を求めるのもいいでしょう。

いずれにせよ何にもないところからネットショップを立ち上げるのはリスクが大きすぎるので、お客さんを作ることから考えてみてください。

インタビュー – BASE U|ネットショップの開設・運営・集客のノウハウを学ぼう
こちらにある記事を読んでいただくと私が書いたことがわかるかなと思います。

制作者さんからのご質問

制作している側です。

制作して終わりのところがあります。お客様の予算的にも制作後のマーケティング費用がでません。そうなるとなかなか効果も上がらず悩んでいます。

マーケティングの予算がないお客様にはどう指導したらよいでしょうか?

制作費にすべての予算を使ってしまうのでこうなってしまいます。

3割~半分を残してコンテンツの作成などに充てるようにすれば、早く「納品」できますし作成したコンテンツを見ながらの改善もできます。マーケティング費=広告費と思っている限りはうまくいかないでしょう。

コツコツ改善して結果が出れば継続して仕事をいただくこともできるでしょうから、ちょっと長い目で見れば営業コストも下がるはず。

このあたりのコンテンツ作成の知識がないのであれば、制作会社さんの自社のブログなどを更新して知見を貯めるといいと思います。

Wand(わんど):株式会社あんどぷらすのオウンドメディア : あなたのお役に立ちたいわんど。
こういったコンテンツを作っている静岡の制作会社さんもあります。

他人を動かそうとする無理があります

自分と未来は変えられる。というやつですね。もちろん辞める、撤退するのも自分を変えるうちの一つです。

自分の都合のいいように相手が変わってくれることはないですし、相手も変わってくれればいいのにな~と思っているはずです。最終的に自分がやりたいことが何かを考えて、些細なことを気にしないようにしたいですね。自分ができることが増えれば、別の機会にチャンスが訪れることも多いですし。

韓信の股くぐりとは – コトバンク
こんな故事を読んでみるといいかもしれません。

一度、相手の立場に立ってみて、どのように動くと喜んでくれるのか?を考えるとうまくいくと思います。