運営堂ブログ

【ホームページ制作・運営の秘訣】の1回目が終わりました。

今回で8回目となるオープンカレッジの講座です。07年からやっているのですが、その時と比較して今は更新の方法や制作会社との付き合い方などの、具体的な質問が多くなってきています。ホームページを持っていない人でも知識は以前よりははるかに多いので、時代は変わったんだな~と思います。しかし、ドメインやサーバーなどの基礎的なことはあまり知られていないようなので、つまらないですがこのあたりもお話をしました。

■ドメインと同時にアカウントの確認も

今まではドメインがあるかないかを確認すればよかったのですが、今ではそれに加えてtwitterやfacebookのアカウントも確認しておかないといけません。それぞれで表記が違うと混乱してしまいますからね。

確認はこちらのサイトから。
使えるアカウントをまとめてチェックできる「namechk」,designaholic -Creative Column-
こういったことを考えると、屋号はできるだけユニークな方がいいですね。

■ホームページ上で起こることはシンプル

ホームページ上で起こることは上図のことだけです。
どこからか訪問者が来て直帰するか離脱するか何か買うかもう一回来るか、ということですね。ですので、ホームページ運営でやることはこれらの数値を増減させていくことだけです。デザインを変えることで離脱率を減らす、とかですね。デザインを変えるのは見栄えを良くすることもありますが、それ以外にもきちんとした数値管理をすると軌道修正がしやすいです。

ホームページに限らず何事もそうですが、同じ過ちをしないことが大切ですので、なんとなくではなくてちょっと考えて運営していきましょう。