運営堂ブログ

11/18にチェックしたニュース、気になる記事など。ソーシャルメディアを使えば良いってものじゃないだろうと思う今日この頃。スマホの細かい調査データがありました。

300社以上が導入するソーシャルリクルーティングとは? マーケティングの変化が、新卒採用にも波及 (1/3):MarkeZine(マーケジン)
どんな人材が欲しいか?どうやって採用したいか?コストはどれぐらいかけるのか?などが基本だと思うので「ソーシャルリクルーティング」って言葉はスルーでいいと思う。

ソーシャルの“気持ち悪さ”と“心地よさ” – 記者の眼:ITpro
単純に世代にあっている、と思いがちだけどそうじゃないと感じています。若い人は皆が使っているものを使う、年配の人は使い慣れたものを使うだけのことかと。

【ad:tech東京2011レポート】本音で語るソーシャルメディアマーケティングの今とこれから

なぜソーシャルメディアマーケティングに取り組むのか?」という問いに、「Facebookにしろmixiにしろ、そこにお客様が沢山いらっしゃって、過ごす時間が増えているのなら、出掛けて行って会話に入れていただくべき」と答えたのは、サントリー坂井氏。個人的な感覚、としながらも「社内の組織の壁が溶けていき、会社としてではなく社員一人一人がお客様と繋がっている感じ。ソーシャルメディアをきっかけに、お客様とのコミュニケーションの重要性が高まり、新しい関係を求められている。それに対応するためには組織・体制を大きく見直さなければならない過渡期」だと感じているとのこと。「日本では『ソーシャルメディアマーケティング』に関して、まだ『やる』『やらない』の議論が行われがちだが、電話と同じように人々が全てソーシャルメディアで繋がったら、『どうやるの?』という話になる。従来のワンウェイだった広告とは違い、ソーシャルメディアは双方向でダイレクト。ツールとして使いこなす為には時間がかかるのだから、早くから始めて慣れるべき」と語りました。そのためには社内の上層部の理解が不可欠。

ここは納得ですね~。ツールじゃないから使えば良いってものじゃない。

Web Analytics Or Die » Blog Archive » クロスチャネルメジャメントの考え方1 – 基本コンセプト
ユーザーはソーシャルメディア、Webサイト、紙媒体などを動き回るので、それぞれに出かけていくことと測ること。

楽天レシピはなぜクックパッドに勝てないのか?(The reason Rakuten-recipe can’t beat Cookpad)
で、当然、つまらないものには集まらない。

1116 Jストリームは、スマートフォン時代のネットユーザー調査を実施 ~ スマートフォンでの活発なネット利用により、ネット総利用時間は拡大傾向 ~ ,2011,プレスリリース,株式会社Jストリーム
スマホで常時ネットに触れる強みが、ソーシャルメディアの利用につながっているんですね。

Facebook上でPayPalの個人間送金が可能に【湯川】 : TechWave
簡単が故にこういったものも出てくるんですが、怖い感じも。

最先端のSEO情報 厳選10件 from ラスベガス など10+2記事(海外&国内SEO情報) , Web担当者Forum
話変わってSEOのまとめ。

【ABテスト】その差4倍以上!1行テキストのコピー&色 « VOYAGE GROUP UIO戦略室ブログ
こういった仮説検証って大切ですし、デザインする際の資産にもなっていく。

案内の上手いトップページを目指せ! – SEMアドバイザーの揺さBrain!
どこのページに、どこから来たのか、が分かればスッキリさせることができるはず。

代理収納協会、不正請求の問い合わせ窓口を試験設置 – 通販新聞

同協会によると、これまでに不正請求に関する問い合わせはないが、顧客から問い合わせがあった場合には、毎月開催する理事会で対応を検討。顧客への回答には2、3カ月程度かかる見込みとしており、本格展開への移行にあたっては、消費者への告知策として、払込票への問い合わせ窓口の連絡先の表示などを考えているようだ。

いいことなんだけど、モーレツに動きが遅い・・・。

Innovation Enthusiast: 「エネルギーの湧き出る環境」に身を置こう
シンプルだけどそう思います。

webワークショップ:運営堂 森野さん « andante.
ここまで細かく書かれると恥ずかしいような・・・。